私は賃貸の戸建て住宅に住んでおり、犬を一匹飼っています。もちろんペット飼育可能な物件ですが、いくらペット可だからといっても色々と課題は抱えています。
例えば愛犬の犬種はコーギー・ペングローブという中型犬なのですが、性格的によく吠えます。玄関のチャイムが鳴ったとき、固定電話や携帯あてに電話がかかってきたとき、家族の誰かが出かけるとき、そうしたときは激しく吠えるのです。もちろんしつけをしようと頑張ってはいますが、いろいろ手は打っても結局完全には解決しませんでした。そうすると住まいの側から解決できないか、ご近所様への被害を最小限にできないか、ということを考えて実行することにしました。まずはカーテンを厚手の吸音性の高そうなものに変更しました。今までは薄くてホームセンターで買った安いものだったのですが、カーテン屋さんに行き吸音性の高いという厚手のものを見繕ってもらいました。つぎにフローリングむき出しだった床もカーペットを敷き、音の反射をできるだけ小さくなるようにしました。外出してペットだけでお留守番するときは、部屋の扉や窓、雨戸は完全に閉めるようにしました。このような室内対策を実施後しばらくして、ご近所さんにそれとなく「うちの犬の吠え声気になりますか?」と聞いてみました。結果、「最近静かですよ」との回答をもらえました。今後も色々調べてできることがあれば内装等改善策を打っていきたいと考えています。北名古屋市で家を買うときの注意点はまずはここに相談するといいです。